ファインメイクがここまで広まった理由のひとつに、「読者モデル」の存在があります。
読者モデルから広まったといわれるくらい、両者には密接な関係があるのです。
ファインメイクをしている人の中には、人気のデザイナーもいます。
以前から奥戸さんに注目していた私は、そのときすぐに「ファインメイクって何だろう」と思いました。
ファインメイクサロンを紹介している福王寺彩野さんは、アクセサリーだけでなく靴や洋服のデザイナーとしても大変有名な方です。
では、具体的にどんな読者モデルがファインメイクを愛用しているのか、読者モデルを挙げてみましょう。
奥戸さんは人気読者モデルというだけでなく、自身もショップを展開しているオーナー。
奥戸さんと一緒に雑誌やテレビに出ている読者モデル・村上実沙子さんも、奥戸産と一緒に
ファインメイクをしたとブログに書いています。
村上さんは、日本
ファインメイク協会の理事長である佐藤明子さんのブログにも顔を出していますね。
二人とも、ファインメイクに注目していることがよくわかります。
女性に圧倒的な支持を受けているアクセサリーブランドのデザイナー、福王寺彩野さんも
ファインメイクのサロンを訪れています。
私が奥戸順子さんにあこがれてファインメイクに興味を持ったように、彩野さんにあこがれて
ファインメイクを知りたいと思った人も多いのではないでしょうか。
こうして見るだけでも、ファインメイクの人気の高さが解りますね。
彼女も
ファインメイクをしているということで、サイトに写真が載っています。
私のように、奥戸さんをはじめとする読者モデルからファインメイクを知った人も多いのではないでしょうか。
私がファインメイクを知ったのも、神戸出身の読者モデルである奥戸順子さんがブログで紹介していたからです。
こんな奥戸順子さんにあこがれて、私もファインメイクをやってみたいと思いました。