コルセットとは怪我の治療のために使用する医療器具ですが、それとは別に、体型補正のために使用するコルセットがあります。
特に日本人の愛用者が多いのが腰痛対策としてのコルセットなのではないでしょうか。
腰痛コルセットとは、医療用コルセットの一種で、ぎっくり腰などで腰を痛めたときに整形外科で巻いてもらう
コルセットの事です。
鞭打ちの時にもコルセットを使いますが、この場合は首に巻いて使用します。
最近ではタレントの大泉洋さんや小林麻耶さんがコルセットを使用して話題になりましたね。
コルセットとは、整形外科で用意してくれる医療用具なので、コルセット使用時の療養費は医療費控除が受けられたりする可能性がありますので注意しておくと損はないです。
保険が適用される場合もありますのでコルセット使用時の療養費について保険会社にあらかじめ問い合わせておきましょう。
オーダーメイドできるコルセットなので着用感はすばらしいものになっているでしょう。
スポーツで肋骨を圧迫骨折した場合にもコルセットは有効な治療手段になります。
中山式コルセットとは骨盤をサポートするコルセットで、こちらも人気のある商品です。
ウエディングドレス用のコルセットで、コルセットデビューする方も多いと思います。
ヴィクトリア時代のお姫様たちもドレスの下にはコルセットを巻いて、恐ろしいほどにウエストを絞っていたものです。
ドレスを着用する時にも大活躍するのがウエストに巻くヴィクトリア時代
コルセットでしょう。
コルセットとは椎間板ヘルニアなどのヘルニアや坐骨神経痛にも効果的な医療器具です。
コルセットとは試着が大事なものですので、ワコールなどの販売店でも試着させてもらいましょう。