頻尿とは尿の出る回数が多い事で、多尿と頻尿とは違います。
まあもっとも、多尿から頻尿に繋がるケースもあるそうですけどね。
頻尿を訴える女性のうち半数位が膀胱炎だと聞いた事があります。
因みに、成人の場合、昼間7回、夜2回というのが1日平均のトイレの回数で、その前後であればまず頻尿ではないそうです。
私も膀胱炎大丈夫かなぁ、
頻尿かどうかを確認するために、一度トイレの回数を数えてみなくちゃ。
今日はよくトイレに行くなぁっと思っても、案外頻尿の危険ラインからみると大丈夫だったりするような気がします。
それに女性の場合だと、冷え性が原因の頻尿も少なくないそうです。
頻尿の原因は必ずしも病気とは限っていなくて、ストレスとかがたまったりしても頻尿になる事があるそうですね。
ほら、子供がよく怖い夢を見たりしたらオネショするじゃないですか、あれも頻尿と同じで精神的なものですよね。
そういう場合の頻尿は一先ず安心と言ったところでしょうか。
最も多い頻尿の肉体的な原因は膀胱炎だそうです。
もし頻尿だと感じているのなら、一度病院へ行った方がいいのかも知れません。
これまで頻尿というのはどちらかというと高齢の方に多い症状だと思っていたので、ちょっとビックリです。
昼間10回以上、夜2回以上トイレに行くと頻尿の仲間入りだそうですね。
されど、勿論病気が原因の頻尿も沢山あります。
男性に比べて女性の方が身体の構造上、膀胱炎による頻尿を生じやすいそうですよ。
それで、大した病気とかじゃなければ、自分で
頻尿改善を目指す方が安心なのではないかとも思います。
頻尿で悩んでいる人は結構いるので、そういう人のブログやサイトを参考に、自分のトイレを見直してみるのもいいのではないでしょうか。