クレジットカードをつくる、お金を借りる、返済する手順や役に立つ情報を紹介します。

郵便局の養老保険の口コミなんです

知れば簡単!3ステップで地震保険をゲットする方法!【木造構造編】

でも、出来ればいろいろな会社の養老保険の案内を見てから決めたいんです。
お国の運営でしたから、他の保険会社のように倒産する心配がなく、養老保険に
限らず、簡保なんかも結構加入者が多かったと聞いています。
今でも、やはり郵便局の養老保険というのは、他社よりかなり良いのでしょう
か。
養老保険そのものに入るという事に関しては全然かまわないんですよ。
ちょうどその養老保険が満期になる頃、一人息子が大学進学を迎えるからです。

養老保険というのは老いてを養うと書きますが、我が家で若きを養うために養
老保険を検討しているわけです。
実は、主人の両親から郵便局の養老保険に入るように勧められているのです。
確かに、昔は郵便局の養老保険と言えば、超人気商品だったみたいですね。
ただ、何も郵便局の養老保険に拘らなくてもいいんじゃないかと思うんです。
最近はアリコやソニーなどの外資系保険会社でも養老保険は扱っています。
そういうところの養老保険の方が、掛け金が安いかも知れないし・・・・・・。
まあ、まだ全然調べてないので、どこの養老保険がいいのか悪いのかは判りませ
んけどね。養老保険は、”万一の保障と満期時の楽しみを兼ね備えた保険!”、これが郵便
局の養老保険のキャッチフレーズのようです。
養老保険に関するブログやサイトは沢山あります。
実際郵便局の養老保険に入っている人のブログもあるし、取りあえず参考までに
目を通しておく必要はあると思うんです。
そう言えば、現役郵便局員の人が個人的に出してるブログがあって、養老保険や
簡保の上手な活用法みたいなのを紹介していました。
とんだ養老保険騒動が巻き起こらなければ良いのですが・・・・・・。

カテゴリ: 雑学