カードローンで失敗しないために役に立つ情報を集めてみました。計画的にローンを活用して、豊かな気持ちで生活しましょう。

養老保険は人気です

養老保険と生命保険の違いはというと、どうやら養老保険というのは満期時
に死亡時と同額の保険金が支払われるというもの。
とにかく、養老保険も立派な生命保険です。
今ではみんな長生きになって、養老保険のメリット以上にデメリットに拘る人が
増えているそうですけどね。
養老保険の比較や、メリット・デメリットはブログやサイトの中に沢山紹介され
ています。
つまり、養老保険も生命保険の一部は一部のようですね。
自分はずっと独身なので、養老保険以外の生命保険だと、死亡したら、唯一の戸
籍上の家族である二人目の母親の元に保険金が支払われるからです。
その点、養老保険なら、自分で自分の保険金が受け取れる可能性が結構高い訳
じゃないですか?
勿論、いくら養老保険でも、満期時までにあの世へ行ったら終わりですけどね。
例えば、養老保険が満期になった後、怪我や病気で入院した時に保障がないとい
う事などです。
だから、老後のための積立のつもりで養老保険に入ろうかと考えているんです。

養老保険と一口に言っても、いろいろあって、定期保険を付けた養老保険と
いうのも存在します。
確かに、遺族にしかまとまったお金の入らない生命保険よりも、養老保険の方が
得なような気もしますが…。
満期時に必ず保険金が支払われるため、養老保険の掛け金はやや割高のような気
もしますが、ある程度の年齢になると終身型の生命保険よりも割安になるような気も
します。
さらには、終身保険や定期付終身保険、医療保険に養老保険を特約として添えた
形の保険もあるようです。
養老沽券にはいる際は、いろいろな情報を収集して、よく検討しなければなりま
せん。
どこの保険会社の養老保険に入るかも重大問題です。
何しろ近頃は人生80年が当たり前、つまり50才で養老保険が切れてしまったら、
残りの30年はどうするのかという事。
なので、今はそういう養老保険関係のブログやサイトを出来るだけ読むようにし
ています。
何しろ、自分の命に価値を付けてくれる養老保険ですからね。

カテゴリ: 雑学