アイドルや芸能人に関する情報をお届けします。

オリエンタルラジオのクチコミです

https://www.xdomain.ne.jp/
オリエンタルラジオは、現在の若手お笑い芸人の中で、もっともメディアに登場しているであろう二人組です。
ボケ担当の中田敦彦(通称あっちゃん)とツッコミ担当の藤森慎吾(通称しんご)で結成されたオリエンタルラジオが登場しない日はないかもしれません。
もともとオリエンタルラジオの二人は、アルバイト仲間でお笑いが好きな中田の影響を受けた藤森が誘う形で結成されました。
テレビに登場したオリエンタルラジオは当初はお笑い芸人らしからぬ、清潔感のある、なかなかのルックスで若い女性から人気に火が付きました。

オリエンタルラジオは吉本興業東京本社に所属していて、活動の拠点も東京になっていて、その笑いのセンスも東京のセンスです。
ですから吉本興業の所属といわれると、意外な感じがしてくるオリエンタルラジオですが、吉本興業が主宰するNSC出身です。
ですからオリエンタルラジオは、生え抜きの吉本興業のエースでもあるのですが、らしからぬお笑いセンスの持ち主たちです。
オリエンタルラジオの芸風は一言で言ってシュールなのですが、それはテレビ用で実際の芸はかなりの毒舌とダークなセンスが光っています。
つまりオリエンタルラジオは、テレビではちょっとやんちゃではあるけれども優等生を演じ、実際のステージでは本音をさらけ出しているようです。
オリエンタルラジオのコアなファンにとっては、ステージの芸を好んでいるようで、テレビを見るとギャップにまた笑うという形のようです。
オリエンタルラジオについての情報をサイトやブログ、掲示板を使って集めて、オリエンタルラジオのスケジュールをチェックしてみましょう。
テレビの中のオリエンタルラジオしか知らない方は、ぜひ、ステージまで足を運んでいたただきたいものです。
するとなぜこんなにまでもメディアに登場し、人気がなかなか落ちていかないのかがようやくわかるのがオリエンタルラジオです。

オリエンタルラジオは、通称「オリラジ」とも呼ばれていて、ファンのほとんどは「オリラジ」と呼んでいるようです。
しかしまだ駆け出しだった頃のオリエンタルラジオは、「オリタル」と呼ばれたり、「○ラジオ」と省略されていたそうです。
今や全国区にまで人気が浸透し、オリエンタルラジオは、「オリラジ」で通用するようになり、そのギャグも浸透していきました。
しかしまだまだオリエンタルラジオは、自分たちの芸に関しては厳しい目を持っているようで、お笑いを模索しているようです。
そうしたお笑いへの真摯な姿勢をファンは感じとって、ステージはいつも満員といった状態なのがオリエンタルラジオです。

カテゴリ: 雑学