ホスト役である美輪明宏さんと江原啓之さんによれば、ベッキーはそのままでも
ハッピーな性格で精神力も強く、家族を大事にしているとのことです。
ですからテレビ番組に出演すると、
ベッキー自身が行動を起こしたり、発言をす
ることがほとんどです。
そしてゲストでテレビ番組に呼ばれても、ベッキーはやはり発言し行動してしま
うことが多いのです。
また視聴者やファンも、いろいろな面白いことを言ったり、果敢に行動するベッ
キーを期待しているのです。
ですからベッキーは、お笑いでいうところの「ツッコミ」の役割を与えられるこ
とが多いようです。
通常ゲストが、何かしらアドバイスを受けたり、忠告されるのが、この「オーラの
泉」の特徴なのですが、ベッキーにはそれがなかったのです。This is a multipart message in MIME format.
------=_NextPart_000_011D_01D44FF0.E4AAC850
Content-Type: text/plain;
charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
ベッキーはおもにバラエティ番組に出演していて、その中では、何か面白いこと
を言ったり、番組の趣向でとんでもない遠くの国で妙なことを実験してきたりしてい
ます。
ですから美輪明宏さんと江原啓之さんが
ベッキーにアドバイスしたり、忠告しな
くても、十分にベッキーは真面目に生きていけるとのことです。
自分が出演するテレビ番組では、
ベッキーは明らかに言葉や行動のボールを投げ
るほうで、受けるほうではありません。
この「オーラの泉」に出演したとき、妹とは前世から絆が特に深いと指摘され、
ベッキーはテレビ出演中に泣いてしまいました。
そうした自分から言葉や行動のボールを投げるほうがベッキーには似合っていま
す。
ベッキーが言葉や行動のボールの投げ手ではなく、完全な受け手としてテレビ出
演したのは、この「オーラの泉」が初めてだったように思います。
そうした立場で出演する
ベッキーも珍しいことで、本人もかなり緊張していたよ
うです。
しかしベッキーの本領発揮は、やはりバラエティ番組です。
ベッキーについての情報をサイトやブログ、掲示板で集めてみるとよくわかるこ
とでしょう。