ヤッターマンの第1作と第2作の違いは、善玉側の声優陣の入れ替えや、キャラク
ターデザイン、脚本などです。
大物メカニックデザイナー大河原邦男は顕在で、悪玉側の声優陣はヤッターマン
第1作と同じです。
ヤッターマン第1作では正義感あふれるヒーローだったガンちゃんは、ヤッ
ターマン第2作では怠け者で優柔不断。
また、ヤッターマン第2作はハイビジョン制作されているので、再放送と違い見
やすくなっています。
これに関しては山本正之が不満を述べたとの噂もあり、視聴者の反応などがインター
ネットで話題にもなりました。
また、ストーリーも現代風にアレンジされているのがヤッターマン第2作です。
ヤッターワンの修理の途中で疲れて寝てしまうなど、あまりやる気のみられない無気
力なキャラクターになっています。
また、
ヤッターマンのオープニングテーマも原曲とは対照的に、アコースティッ
ク主体のシンプルなアレンジになりました。
最近年齢による衰えを感じ、アンチエイジングに必死で、もしもドクロリングを手に
入れたら、永遠の若さと美貌を手に入れたいと願っていることになっています。
また、悪玉側の怪力担当のトンズラーは、ヤッターマン第2作ではアイちゃんに
一目惚れし、彼女をお嫁さんにすることを夢見ることに。
ヤッターマン第1作と第2作ではかなり設定が違う部分があり、新しいアニメとし
て十分楽しめるようになっています。
考えれば30年前の作品ですが、今になっても色あせない面白さが
ヤッターマンに
はあります。
ヤッターマン第2作は大人が見ても面白く、親子が揃って見ることのできる番組
ではないでしょうか。
自分がもしドクロリングを見つけたら、ヤッターマンのアイちゃんに婚約指輪と
してプレゼントしたいと願っている設定です。
やったーやったーヤッターマン!!