一生かけて健康というテーマを追っていく必要があります。
いろんな方法を試しながら、健康を実現していきましょう。
このブログでは、様々な健康および病気に関する情報を集めて紹介します。健康こそライフワークなのです。

遠視コンタクトの評判です

本日のプチ健康情報は・・・
スマホ代をお安く しかも回線が早くて安定!

遠視コンタクトが悪い、というわけではなくて、小学生に洗浄や保存などの管理が難しいだろうということです。
牛乳瓶の底のような遠視メガネをかけているので、友達にからかわれて嫌になったようです。
不登校になっても困るので、遠視コンタクトに変えてもいいのですが、小学生では早いような気もします。
遠視コンタクトに変えるかどうか悩んで、友人に相談してみました。
私も、遠視コンタクトのほうが、スポーツをする時に便利だろうと思いつつも、汚れが残ったりしたら眼によくない、と思っていました。
やはり、小学生の間は遠視メガネで我慢しておいて、中学生になってから、コンタクトを使うことにしよう、と思ったのです。
多くの人の回答が、遠視メガネが気になるのはわかるけれど、小学生がコンタクトを使うのは早すぎるのではないか、という意見でした。
回答して下さった方は、コンタクトのお店の方でしたが、今の遠視メガネをそのまま加工するか、レンズだけ交換すれば大丈夫、と教えて下さいました。

遠視メガネを薄型加工にする方法があるのを知りませんでした。
遠視コンタクトは、やはり中学生になってからにして、メガネを薄型加工にしたらどうですか、という意見でした。
遠視コンタクトを勧めずに、メガネのレンズを薄くする方法をある、と教えて下さったことに感激しました。
さっそく、遠視メガネをメガネ店に持って行って、薄型加工ができるかどうか聞いてみました。
息子の遠視メガネのレンズは、薄型加工ができないタイプでしたが、コンタクトは中学生からと決めたので、薄型レンズに交換してもらいました。
今、息子は遠視メガネをかけて、嫌がらずに小学校に行っています。
中学生から遠視コンタクトにするつもりですが、治ることもあるそうなので、それを期待しています。

カテゴリ: 雑学