私の地金相場についての疑問は地
金相場と普通の金相場というのは違うこと
を意味しているのかということなのです。
本当に恥ずかしい話なのですが、私は地金相場の地金という字を最初「じきん」
だと思っていました。
ということは地金とは金、銀、その他の貴金属すべてに当てはまるということなので
しょうか。
地金相場と打ち込みたいのですが、「ちきん」かカタカナの「チキン」が出てき
て、しまいには英語に変換しますかという文字がでてくる始末。
地
金相場を「じがねそうば」と打ち込むと一発で地
金相場と感じに変換して
くれました。
地金相場とはそもそも何のことなのかという本題に入ることにしましょう。
地
金相場とはどういう相場のことなのかあなたは分かりますか。
しかし、パソコンで地金相場について知ろうと思い検索に「じきんそうば」と入
力してもひらがなの「じきん」と「ジキン」というカタカナにしか変換することがで
きませんでした。
地
金相場についてどころか貴金属の相場について知ったのもほんのごく最近に
なってからのことなのです。
上でも述べたように地金相場の地金という感じの読み方が分らなかったくらいで
すから。地
金相場という文字を見たときに、恥ずかしながら地金相場の地金という字
を読むことができませんでした。
地金相場の地金という文字には金の前に「地」という漢字がついていますが、何
を意味するのでしょうか。
そこで今度は地金相場を「ちきんそうば」と打って変換することを試みてみまし
たが、うまくいきません。
地金相場のこの地金とは加工の材料となる金属のことを言うようですね。
ますます地金相場についてよく分らなくなってしまいます。
地
金相場についてはインターネット上でたくさんの情報がありますから調べてみ
るといいかもしれません。
そもそも地金相場の地金と金とは違うもののことを言うのでしょうか。