自己破産者が借りられる先というのはあるのでしょうか。
お金を
自己破産者となってからも借りたくなる場合もあると思います。
自己破産者は官報と呼ばれる政府の広報誌に掲載されてしまい、それを元にしてクレジット業界はブラックリストと呼ばれるリストを掲載します。
このリストを元にクレジット業界は審査をしますから自己破産者となってリストに載ってしまうと、お金を借りるというのは難しいでしょう。
ただ、自己破産者になってしまうと一生涯リストに載っているというものでもなく、10年ぐらいで借りられるクレジット企業が出てくる場合もあります。
ブラックリストへ載っている期間というのはクレジット企業によって異なるようで、
自己破産者となっても10年間地道に生活していれば借りられる場合もあるのだとか。
自己破産者となってからも借金を繰り返して、お金にだらしない生活を送っていると、お金を借りられる先というのは無くなるでしょう。
闇金は法外な利息を取ることで有名で、自己破産者に対してもすぐにでもお金を貸してくれるでしょう。
ただ、闇金には規則や法律が通用しませんから、
自己破産者が闇金から多額のお金を借りて生活が苦しくなってしまった場合、もう誰も救うことができなくなってしまいます。
そして自己破産者が多額の借金を抱えてしまってもう一度自己破産を考えた場合、今度は自己破産をすることを裁判所が認めないと思います。
ただ、地道にコツコツと努力して
自己破産者が生活を続けていれば、住宅ローンなどを組めるようになる場合もあるようです。
また、自己破産者がお金を借りられる先というのを掲載しているサイトもあるようです。
そして
自己破産者がお金を借りられる先にはどこがあるのか、質問しているQ&Aサイトも見られます。
独身の頃に自己破産者となり、その後結婚して地道な生活を送っている方が、住宅ローンを組みたいということで相談をしているケースも見られます。
過去自己破産者となった方が住宅ローンを組みたい場合はどうすればよいのか、Q&Aサイトは大変参考になりますから、ぜひ見てみてください。