人生、お金がすべてではありませんが、お金が無いと安心して自分のペースで過ごすことはできません。お金のために追われる生活になってしまいます。このブログは、お金に追われることなく豊かに暮らすための情報を集めて紹介しています。

金運財布とはブログです

不動産投資の無料相談は【トウシェル】

金運財布を持つ以外にも、金運をアップする風水というのは、たくさんあるよう
です。
金運財布について、風水の第一人者として有名な方が、とあるテレビ番組に出演
して語っていらっしゃいました。
私もスーパーに毎日買い物に出掛ける主婦なので、金運財布にしたいにもかかわ
らず、ついついレシートでパンパンに膨らんだ財布にしてしまいます。
それ以来、友人は絶対に赤い財布は持たないそうで、金運財布を持ちたい私に
とっては、貴重な体験談でした。
金運財布は1000日で寿命ということで、その日数から計算すると3年になり
ますね。
あまりにも古い金運財布を使っていると、せっかく寄ってきた金運が逃げていく
とか。
そして、レシートなどもたくさん入れていては金運財布にならないそうです。
金運財布にするには、多くても8枚ぐらいしかカードを入れてはいけないそうで
す。
しかし、金運財布にするには、これではいけませんね。

金運財布にするには、財布の中を常にキレイに整理整頓しておかなければいけま
せん。
そのタレントも金運財布に興味を持っているのでしょうか。
金運財布の情報も含めて、様々な風水情報がインターネット上には掲載されてい
ます。
「昔赤い色の財布を持っていたら、お金がどんどん出て行った」と、友人は言ってい
ました。
有名タレントは、「金運財布にするには、財布に入れるお金の向きを揃えて、絵
柄を逆さまに入れると良い」と、おっしゃっていました。
その方の話によると、金運財布にするには、クレジットカードなどをたくさん入
れていてはいけないとか。
きちんと逆さまに揃えられたお札を財布から出して見せ、熱心に話をされていまし
た。
そのような私なので、金運財布の情報には、ついつい耳を傾けてしまいます。

金運財布のみならず、風水に興味をお持ちの方は多いのではないでしょうか。
金運財布に興味のある人は、ぜひ、明日からお札は逆さまにして入れましょう。

カテゴリ: 雑学