投資ってリスクもあるし、慎重に取り組みたいですね。うまくいけば将来の家計が安定するし、失敗すれば苦しくなります。ネットで役立つ投資情報を見つけて紹介します。なにかの参考になれば幸いです。

香港ドルでFXです

ブラック企業の新入社員がすきま時間を使って1年でリタイアした方法
香港ドルのFXをしてみようと思ったのは、為替の推移がゆったりとしているので、FX投資の中ではポンドなどに比べると比較的安全、と聞いたからです。
FX取引会社のホームページを見て、香港ドルを扱っているかどうかをチェックします。
FXについての本を読んだあと、もっと実践的に香港ドルのリアルタイムレートをチェックしたり、注文の仕方を見るためにいろいろなサイトを調べてみることにしました。

香港ドルのFXについて、情報を載せてあるサイトはたくさんありました。
しかし、一番参考になったのは、不思議なことに「私はこうやって失敗した」でした。
私のようなFXの初心者が、為替レートもよく分からぬまま香港ドルを買い、適当なところで売って、それでも利益を上げたという体験談が書いてあるのです。
香港ドルに限らなかったと思うのですが、結局その人は「強制決済」ということになり、FXで初めて失敗をする人の典型的な例だと思う、とまとめられていました。
香港ドルのFXのやり方だけでなく、こういう情報もとても役に立ちますね。
また、香港ドルはドルペッグ制を採用しているので、FXで重要な値動きが読みやすい、とも聞きました。
だいたいのFX取引会社の口座開設が無料のようで、口座を開くと香港ドルのチャートも見ることができますし、バーチャル取引ができるのです。
仮想マネーを持ってバーチャルFXに参加し、リアルタイムレートを見ながら、実践と同じレートで香港ドルを取引するそうです。
なんとバーチャルFXで、元手を一番増やした人に豪華プレゼントがつくサイトもあります。
そんなわけで、香港ドルの売買を頑張ってみようと思っています。
ますはバーチャル取引から初めること、にたどり着きました。

カテゴリ: 雑学