キラリとセンスが光るファッションのポイントなど、役立つ情報を紹介します。

斜めがけバッグの作り方なんです

https://www.xdomain.ne.jp/

ファスナーなどをつかったりした斜めがけバッグを作ろうとすると大変ですが、ごくシンプルな斜めがけバッグなら一日でできてしまうとか。
たとえばまず簡単に好きな大きさの袋を縫い合わせて斜めがけバッグのバッグになる部分を作ります。
編み物が趣味の方なら、いっそ斜めがけバッグを編んで作ってみるのも楽しいかもしれません。
自分でせっせと作った斜めがけバッグなら、ちょっとした買い物などにも便利かもしれません。
もう少し凝った斜めがけバッグを作るとすれば、マチの部分を作ったり、ファスナーをつけたりという作業が必要になります。
そのときに袋の入り口をかがって処理しておけば、パタンと折りたたむだけの斜めがけバッグのバッグ部分になります。
そこに自分の体に合わせ、好みの長さと幅のベルトを作り、作っておいた袋のふちにつけるだけで簡単斜めがけバッグです。
また古くなった斜めがけバッグのパーツを利用して、リフォームしても楽しいものが出来上がります。

斜めがけバッグでもこれなら家庭科を始めたばかりの小学生にも簡単に作れてしまいますから、簡単に手作りしたい場合にはおすすめです。
作り方を一つ覚えたら、また工夫して新しいデザインが浮かんで、さらに新しく斜めがけバッグを作ってしまうかも。
最初は簡単な斜めがけバッグを作ってから、少しずつ難易度の高いものにチャレンジしてもいいですね。斜めがけバッグを自分でも作ってみたい、と考える方もいるかと思いますが、素材を木綿などにすれば意外と簡単に作れてしまうようです。
家にあるハギレなどを利用してパッチワーク風に斜めがけバッグを作ってみても、ユニークな斜めがけバッグが出来上がるかもしれません。

斜めがけバッグの作り方は一つだけではなく、いろいろな作り方がありますし、簡単なものから、上級者向けまであります。

カテゴリ: 雑学