コンテッサはそんな実に素晴らしい椅子で、憧れる人は少なくないと思います。
オカムラの
コンテッサはいつか絶対欲しい椅子の一つで、伯爵夫人という意味だとか。
コンテッサの唯一のウィークポイントと言えば、高価な事位でしょうか。
私が初めてコンテッサに出会ったのは、取引先のオフィスです。
決して大きな会社ではないので、事務所もたった一部屋なのですが、その一番奥の窓際にコンテッサは置かれていました。
勿論、窓際族の椅子が
コンテッサな訳がありません。
そう、社長専用の椅子、それが
コンテッサだったのです。
と言うのも、地元でオカムラがコンテッサの展示会を開くらしいからです。
コンテッサに一目ぼれしてしまった私は、いつか必ず自分も独立して事務所を持って座りたいと思いました。
コンテッサはオカムラがイタリア インダストリアルデザインの名門GIUGIARO DESIGNとのコラボレーションによって開発したタスクチェアーです。
コンテッサの魅力は美しさだけではありません。
実に座り心地がよく、あらゆる機能性にも優れているのがオカムラのコンテッサです。
高級感のある椅子だからこそ、オカムラの
コンテッサの人気があるのだと思いますし、それに見合う書斎やオフィスを持つことのほうが先かもしれませんね。コンテッサと言えばオカムラ、オカムラと言えばコンテッサ。
すでにコンテッサを愛用している人のブログやサイトを読んでいても、あまり悪口がなく、益々欲しくなります。
バロンは男爵という意味の椅子で、コンテッサよりもややシンプルなデザインが売りの高級チェアーです。
コンテッサと一緒にバロンも来るはずなので、とても楽しみです。
オカムラの
コンテッサやバロンの事は是非ぜひブログやサイトで知って下さい。