料理や暮らしに役立つ豆知識をネットから集めて紹介します。

下駄箱の経験談です

スマホ代をお安く しかも回線が早くて安定!

下駄箱がある玄関は、家の顔と言われています。
現代では下駄を下駄箱に入れるなんて事はほとんどないでしょう。
下駄箱と聞いて思い浮かぶのは私の場合、家ではなく学校なんですよね。
好きな男の子を下駄箱でこっそり待ち伏せしたり、夏の暑い日は下駄箱の所
が一番涼しかったので仲良しの女の子とおしゃべりしたり。
小学生の頃から下駄箱の雰囲気が大好きでした。

下駄箱と言えば住宅の場合、だいたい備え付けのものがあると思いますが、市販
されている下駄箱もあるようです。
やっぱり靴を入れる所は下駄箱という呼び方が一番しっくりきますね。
一応仕切りもありますが、その仕切りを無視してギュウギュウに靴が積み重なってい
る上、扉が閉まらないという酷い状態です。下駄箱とは、靴を入れるための収納家具で、昔は名前の通り、下駄を入れるため
のものでした。
その前に、下駄箱の靴たちを整理しなくてはいけないのですが。
できる事なら備え付けの下駄箱を取り外して、大きな下駄箱を購入したいぐ
らいです。
アパートやマンションなどは、玄関も狭く下駄箱自体も小さいですが、新築一軒
家の場合は壁の一面を使用した大きな下駄箱というのが多いのではないでしょう
か。
下駄も入れないのに下駄箱と呼ぶ事に何の疑問も持たない子供でしたが、未だ
に、靴箱やシューズボックスと呼ぶ方が何だか気持ち悪い感じがします。
私の自宅はというと、下駄箱の脇にボールやら箒やらが無理矢理押し込められて
いる感じですよ。
もう少し下駄箱が大きかったら、変なにおいもカビも解消されるのに…。
本当に下駄箱の通気性の悪さにはガッカリします。
私の場合は詰め込み過ぎが良くないんでしょうが、うっかりしていると下駄箱の
中はカビの天国です。
今はいろいろな下駄箱グッズが販売されているし、下駄箱について詳しく書
いてある所もあるので、サイトやブログで情報をゲットしましょう!



カテゴリ: 暮らしの豆知識