元、雑巾愛用者の私としてはドライでもウエットでも使えるカラフルモップの登場は嬉しいですね。
私も以前は掃除機をかけた後、雑巾がけで仕上げる方法で清掃をしていました。
モップはホコリを取ってくれる道具ですが、取ったホコリはどうなるのでしょう。
雑巾がけは腰をかがめますし、手が汚れてしまう難点がありますよね。
でも、モップで手に負えない箇所は、私は現在も雑巾を使って掃除をしています。
たしかに、雑巾を洗ったり絞ったりという作業は面倒ですが、隅々まで手が届くので、気持ちが良いのです。
けれども、最近は雑巾のメリットに匹敵したモップが出ているようですね。
モップを使う人が増えているようですが、みなさんはリビングのフロアはどうやって掃除をしていますか。
さて、あなたもフロア
モップで床をピカピカにしてみませんか。
さすがに、大きなゴミは、吸着剤付きの
モップといえども吸い取れませんが、日々の細かなホコリやチリならフロアモップで対応できますよね。
モップの柄の長さも伸縮自在なので、立ったまま楽に作業ができていいですね。
また、ドライなタイプのほかに水を少しふくませてウエットな状態で使用できるカラフルモップもあるみたいです。
ハウスダストやアレル物質の飛散もフロア
モップが防いでくれみたいですね。
カラフルな色のモップなら、お掃除もさらに楽しくなりそうです。
できれば、洗濯機でザブザブと洗浄できるフロア
モップがいいと思います。
私としては、使い終わった後のモップの汚れが気になるのです。
今はモップという便利な道具がありますので、もっぱら使っています。モップを使って掃除をしている人と雑巾がけをしている人の割合はどの位でしょうか。
ところでモップというと、私は単色の商品をイメージしてしまいますが、カラフルなモップがたくさん販売されていますね。
そんな時、洗える
モップですと、何度も使用できるので助かりますよね。