モップは、今やお掃除の必需品というくらい家庭にも普及してきましたね。
モップというと、昔は体育館用や業務用をイメージしていましたが、今は家での一般的な清掃用具として広く知られています。
モップには、ドライタイプやワックスタイプ以外にもスチームモップという商品があることを最近知りました。
スチームモップは、テレビショッピングで大人気の商品みたいですね。
考えてみると、掃除って時間もかかるし、けっこうハードな仕事ですよね。
ましてや、腰をかがめての雑巾がけは大変だと思うのですが、スチーム
モップだと驚くほど簡単に床掃除ができるみたいですよ。
スチームということですから、蒸気の力で汚れを落とすというのは想像つきますが、スチーム
モップはかなりの洗浄力みたいですね。
聞くところによると、強力なドライスチームで汚れを浮かして、マイクロファイバーのモップパッドが汚れを拭き取るのだとか。
雑巾がけのように、手を濡らすとか腰を曲げる必要もないから楽チンですね。
楽チンといえども、スチーム
モップに水を入れてコンセントを差し込むという操作は必要ですが。
また、スチームモップはフローリングだけでなく畳や絨毯、カーペットにも使えるという点はポイントが高いかもしれません。
畳にも使用できるドライ
モップや吸水モップがあるのは知っていましたが、絨毯などの繊維にも対応できるのはドライスチームの成せる技ですね。
このようにオールラウンドで活躍できそうなスチーム
モップですが、汚れ落としは得意でも、ゴミの吸い取り効果はどうなのでしょうか。
コビ付き汚れやシミ汚れには威力を発揮しそうですが、ペットの毛や大きめのゴミなどの掃除はスチームモップでは難しいかもと思いました。
モップは、やはり使う場所や目的に合わせて選ぶのが良いのでしょうね。
モップの販売はインターネットでも幅広く行なわれていますので、簡単に購入ができそうです。
モップの激安販売店もあるようなので、要チェックですね。