いろんな趣味に関する情報を集めて紹介します。

フリーソフトを入れる。ブログです

ダニ・ハウスダストにお悩みなら
フリーソフトのいいところは、メールの途中に入れられることで
す。
写メールだと、メールの最後に添付というかたちになってしまうので、いまいち「コ
レ!」というのが伝わりにくかったのですが、フリーソフト
メールの文章の間に挟むことができます。
「こんなの見つけたよ!」の「こんなの」がわかりやすいのです。
フリーソフトはまた、デコレーションしてフレームやスタンプを
押したりもできますし、デコメの楽しさ倍増なのです。
フリーソフトは大きさも変えられますし、「コレ」と書いたりも
できます。
フリーソフトはとにかくわかりやすいのがいいですね。

フリーソフトは私はあまり使わないのですが、使うとすごく便利
さを感じます。
先ほども言ったように、「コレ」が非常にわかりやすいからです。
地図を入れて「ココ」と書くことできますし、実際に会って指でさしているような感
覚でメールを送れるのです。
フリーソフトのサイトも多くあります。
パソコンで見ればブログ調のものや、ダウンロード系、みんなにみてもらうものな
ど、さまざまです。
フリーソフトが点滅したりぐるぐる回ったり、絵が動いたりと、
フリーソフトの魅力は語りつくせません。
携帯電話でメールができるようになって、パソコンのメールが少し減ったとききまし
たが、さすがにパソコンではせいぜい文字の大きさやフォント、色を変えられる程度
です。
フリーソフトのようなことはできません。

フリーソフトはパソコンでも見ることができます。
要はHTML形式を使っているので、インターネットと同じ感覚です。
そのデコメを転送したらそこでも見れるんでしょうね。
そこまでやってみたことはありませんが…。
フリーソフトで目がチカチカすることがあるので、子供さんなど
は使い過ぎに注意です。
某アニメのチカチカと同じ現象が起きないとも限りませんから。
フリーソフトは派手なイメージがありますが、地味にシックに抑
えたものもあります。
シンプルなテンプレートにシンプルな色文字、フリーソフトを小
さくいれて、ちょこっとアクセントを加えるとかわいいです。
何も派手なだけがフリーソフトではないのですから。
あなただけのフリーソフトで相手に喜んでもらいたいですね。



カテゴリ: 雑学