なにが話題になるかわからない雑学のランダム情報をお届けします。

星のカービィ鏡の大迷宮は初心者でも楽しいの口コミです

https://www.xdomain.ne.jp/
「星のカービィ鏡の大迷宮」は2004年4月に、ゲームボーイアドバンス用にアクションゲームとして任天堂から発売されました。
4人の星のカービィがそのメタナイトを追い、鏡の国を救いに行くというのが本筋です。
プププランドの上空に鏡の国を舞台とした内容で、突然鏡の国が大暴走し、メタナイトが救いに行くも、鏡の国のメタナイトに倒され、星のカービィを4つに切り分けてしまい、そのまま逃走してしまいます。

「星のカービィ鏡の大迷宮」の舞台になる鏡の国は、全9エリア+αに分かれています。
エリア1を除く各ステージのボスを倒すことが目的で、完全にフリーでどのステージからでも始められるのが特徴です。
メニューから「ミニゲーム」を選ぶと、ミニゲームで遊ぶことができます。
その後100%クリアでプレイできる「勝ち抜きボスバトル」があるのも星のカービィ鏡の大迷宮の面白いところです。
星のカービィ鏡の大迷宮のサブゲームの一つ「波乗りスターライド」は、レベル1も2もあらかじめゴールする時間がきまっており、自分以外のゴールの順位やタイムは全く変わりません。
星のカービィのミニゲームはいつでもできるので、本編に疲れたらミニゲームをしてみるといいでしょう。
あなたなりの「星のカービィ鏡の大迷宮」の面白さを見つけてみてください。
完璧にクリアしたい人は読んでみるのもいいでしょう。
星のカービィのサイトでも軽く攻略の仕方が載っていますので、どうしてもわからない場合は見てみてください。
それぞれのステージに大スイッチが隠されており、新たな冒険のスタートとなるセントラルサークルに戻ることができます。
「星のカービィ鏡の大迷宮」に満ちていて、いくつものエリアに分かれています。

カテゴリ: 雑学