幼稚園受験スーツは基本的に紺と白のベーシックな組み合わせが無難です。
日本人ですから、幼稚園
受験スーツは「まわりと一緒」でいいのです。
男児なら膝丈のベーシックな吊りズボンに白のワイシャツ、女児なら紺のジャンパー
スカートに小さなレースかフリルのついた白のブラウスがいいでしょう。
ただし、バーバリーやファミリアなど、人気の高いブランドの場合、幼稚園受験
スーツが普通サイズだと、誰かとかぶってしまう可能性が大きいというリスクを覚
えておいてください。
みんなと一緒が嫌なら、小さなところで差をつけましょう。
しかしわからなかったらとりあえず紺が無難です。
だいたいは説明会などで話があると思うので、疑問点があれば質問するといいでしょ
う。
型もあまり華美なものではなく、オーソドックスなものがいいでしょう。
襟元の刺繍やリボンの結び方などが幼稚園受験スーツで注意すべき点です。
幼稚園受験スーツを購入するのはだいたい百貨店だと思います。
実際お受験に行ってから恥をかいては遅いですからね。
誰かとかぶるのが嫌なら、あまり人気のないブランドや、ノーブランドで探すか、
オーダーメイドをするかです。
幼稚園受験スーツをチェックされているのは子供だけではなく、お母さんの方か
も知れません。
いつも参観日に着て行っているような着古したものは、面接官の目に必ず留まりま
す。
ぴっちりした幼稚園
受験スーツで運動させるのははかわいそうですし、着替えが
あるのなら脱ぎ着しやすい服がいいからです。
幼稚園
受験スーツは主に紺、時折黒やグレーのところがあります。
パンプスもあまり踵の高いものは避け、バッグも地味めなものにしましょう。
幼稚園受験スーツで本当に見られているのはお母さんかも知れませんから。