一番多いCDジャケット作成のパターンは、一枚の紙を半分に折って四面に印刷するタイプのようです。
シングルCDならこの4ページタイプの
CDジャケット作成のパターンで十分ですね。
このCDジャケット作成のパターンは、作成にかかるコストもリーズナブルなのでインディーズの方や記念にCDを作りたいという方にオススメです。
ですので、カップリング曲の歌詞まで載せても、このCDジャケット作成のパターンなら十分です。
CDジャケット作成のパターンと合わせて考えてくださいね。
問題はこの
CDジャケット作成のパターンにする場合のコストです。
4ページタイプ以上ですと製本加工が必要になってくるので加工料金は高くなってしまいます。
どうしてもページ数の多い
CDジャケット作成のパターンがいいという方は、印刷の方でコストを削ってみてはいかがでしょう?
一部、あるいは全面をモノクロのCDジャケット作成のパターンにすることで、作成費用はかなり削減できると思います。
プロの方でもわざとモノクロの
CDジャケット作成をしている方が結構いますよね。
もちろん、モノクロのCDジャケット作成のパターンでも写真やイラストは鮮明に印刷されます。
あなたの予算とCDに収録している曲数やジャケットのデザインに合わせて、そのCDにピッタリな
CDジャケット作成のパターンを考えましょう。
このCDジャケット作成のパターンになってくると、ページ数はかなり多めになってきますね。
また、一度に刷る部数によっても
CDジャケット作成の値段が安くなったりするそうです。
とりあえず100部印刷して、売り切れたからもう100部! というよりは、売れる見込みがあるなら一気に200部印刷した方がCDジャケット作成費用はお得だということです。
その代わり、作る方も見る方も楽しいCDジャケット作成が出来上がると思います。