あまり知られていない雑学的な事柄を紹介するブログです。





節分の豆まき動画の口コミなんです

ダニ・ハウスダストにお悩みなら

本人としては、来年の節分に自分と同じ失敗をする人が現れないようにという願いを込めてアップしたそうですが、家族は溜まったものではありません。
昨年の節分に家族で豆まきをしたビデオを同僚が自分のブログに掲載したんです。
これは、会社の同僚のお宅で実際にあった去年の節分の後の出来事です。
とは言え、街中の新興住宅の裏庭、神社やお寺の境内で行われる節分の豆まきのようには行きません。

節分の夜に豆まきをするのは大昔からある日本の代表的行事、鬼は外、福は内。
何事も常に一生懸命、熱中するとすぐに体ごと熱くなるのが同僚の長所でもあり短所でもあるのですが、どうやらその性格が節分にも活躍してしまったようなのです。
次の日の同僚のブログには、こんなタイトルで、節分のビデオが掲載されていました。
伝統行事というのは実にほのぼのしていいもの、そんな節分のビデオはどれも楽しいものばかりです。
ところが、同僚のお宅のその節分の豆まきのビデオ、私も見たんですけどね、翌日会社で何と声を掛けて良いものかと困ってしまいましたよ。
節分の夜に家族で豆まきをするために、わざわざ帰って来るのかなぁ、ふと帰りの電車の中で思いました。
鬼のお面を被り、上半身は裸で、縞模様のトランクス、最近の節分にはあまり見掛けないような鬼さんかも知れませんが、とにかく、それなりにそれらしくと思ったのでしょう。
同僚が庭の奥に逃げ込んだ瞬間、木の枝に節分用に買ったらしいトランクスの裾が引っ掛かり、気付かずに動いたため、ビリッ。

節分の豆まきは出来る事なら家の中で、少々おとなし目に豆を撒くようにしましょう。
どうせ節分の豆まきで鬼の役をするのなら、思いきり鬼らしくしたいと思ったんでしょうね、きっと同僚としては…。
それを知った時の奥さんの顔は、節分に使った鬼の面よりずっと怖かったそうです。
今年も間もなく節分、今その同僚は転勤になり、単身赴任で大阪に行っています。節分に豆まきをした時のビデオをブログに掲載したらバカうけだったとか。
因みに、去年の同僚のその節分ブログはアクセス数がめっちゃ多かったそうですよ。
今年もいろいろな方の節分ブログやサイトを楽しみにしたいものですね。

カテゴリ: 暮らしの豆知識