お洒落をしたい人もいれば、成人式で久しぶりに会った友達とただ騒ぎたいだけだという人もいるでしょうね。
成人式では一方的に激励されたり、祝辞を述べられるだけでなく、日ごろの感謝を表す日にしましょう。
成人式を経て大人になると、そういうわけでは実は無いのかもしれません。
そうした切り替えも、成人式においてはとても大事なことだろうと思いますから。
まあ成人式には一部本当にそういう修行をしたほうがいいのではないかという方もいるかもしれませんが。
やはり人は自らの人生で学んだことしか取り入れることが出来ないものだろうと思いますから。
それは置いておくとして、要は今まで育ててくれた親に感謝の気持ちを伝えるとか、そういうことが
成人式に向けて多少気恥ずかしくても通るべき道なのではないかなと。
心のどこかでいつも思っていたとしても、言葉にしなくちゃいけないときがある、
成人式は、そういう言葉を伝えるのにもいい機会じゃないですか。
それも一つの考え方だとは思いますが、成人式を厳かに過ごしたいと思っている人も、中にはいるかもしれません。
となれば、そうした人の考え方も尊重して、式典の途中はしっかり
成人式にふさわしい振る舞いをすることが大事だと思います。
成人式というものを意識したり、大人になるとはどういうことなのか、それを考えていくことが、誰にとっても成長していくための方法だと信じます。
けれど
成人式の価値がなくなるかといわれれば、決してそうではありません。
まず形から入る、その姿勢も重要ですが成人式に向けて、心の方も鍛えていきたいところです、
成人式に向けて、心を鍛えるとは言っても、例えば山にこもって自然と一体化しろ、だとか。成人式について人それぞれ様々なこだわりがあると思います。