あまり知られていない雑学的な事柄を紹介するブログです。





HDDナビです

ダニ・ハウスダストにお悩みなら
HDDナビとは、「ハードディスクドライブ・ナビゲーションシステム」の略で、
今までのナビに比べて格段に精度のいいナビです。
今までのCDやDVDドライブのナビはディスクから読み出していたので検索が遅く、情
報の更新もディスクを交換しないといけませんでしたが、HDDナビの更新も楽で
す。
インダッシュタイプは本来オーディオや灰皿のあるあたりに埋め込むタイプのHDDナビです。
HDDナビは一度聴いたCDはハードディスクに入るのでCDは不要ですし、テレビや
DVDも見ることができます。
HDDナビは、より詳細な地図を見ることもできますし、渋滞予測などもできま
す。
HDDナビを積んでるとなんだか運転の下手な人みたいで、恥ずかしいと思うので
す。
どれも性能はあまり変わりませんが、価格やアフターフォローなどに違いが出ていま
す。
私がディーラーで勧められたHDDナビは、市販品でいいものを最安値で買って、
ディーラーで取り付けてもらうことです。
HDDナビは、オンダッシュタイプとインダッシュタイプに分かれます。
よく「HDDナビ付きで○○万円!」とかやってますが、最高スペックのナビでは
なさそうですもんね。
いまだにDVDナビも売っていますし、やはりHDDナビは自分で気に入ったメーカー
のものを買うのがいいと思います。

HDDナビにもいくつか種類があります。
HDDナビはCDやDVDなどとは違って容量が大きいため、検索も早く、音楽を取り込
んだりもできる優れものです。
最近HDDナビが普及しすぎて地図を読めない人が増えているそうです。
人間、便利な方に流れていきますから怖いですね。
HDDナビはそんな地図の読めない人でも使えてしまう、便利な商品です。
インダッシュタイプのHDDナビは車種やナビの規格によって無理な場合もありま
す。
HDDナビさまざまな種類がありますので、自分がどう使いたいかを考えて購入す
るといいのではないでしょうか。

カテゴリ: 雑学