あまり知られていない雑学的な事柄を紹介するブログです。





節分の料理のクチコミなんです

ダニ・ハウスダストにお悩みなら

節分はお正月とひな祭りに挟まれているので、なるべくお金をかけずに地味に済まそうというのでしょうか。
と言う事で、我が家は盛大に節分をお祝いしたいものなのであります。
実家では毎年節分の夜には撒き寿司を丸ごと一本食べていました。
節分用の恵方巻きと言われる太巻き寿司で、その年の恵方を向いて丸かぶりする習慣に則って母が行っていたものだと思われます。

節分のご馳走というのは、やはりネットでもあまりなくて、恵方巻きを丸かじりしましょうと書かれているページが多いですね。
そう言えば後、節分の日にはいわしの塩焼きを食べていました。
されど、困った事に、節分の日のディナーの献立が中々思い浮かびません。

節分の料理と言えば、やっぱり恵方巻きとイワシ、後は福豆位かなぁ。
少なくとも、私が節分と聞いて思い出すのは、そんなところですね。
だったら残りの豆を使って、節分の夜のご馳走を作るというのはいいアイデアだと思いませんか。節分は春を迎えるための大切な行事、ご馳走も沢山作ってお祝いしたいと思っています。
後、美味しい節分の夜用のイワシ料理なんかもブログやサイトから探せたらいいなぁと思っています。
料理の本を見ても、どちらかと言うと、節分よりもその後に待ち構えているバレンタインのご馳走の方が沢山紹介されています。
ならば、パソコンを開いてインターネットで節分のご馳走を探してみましょうか。
だけど、恵方巻き用の太巻き寿司は母がスーパーで買ってくるもの、節分の料理とは言えなかったですね。そうか、節分の時に撒く豆は大豆を炒ったものなんですよね。
だから、言われてみれば当たり前なのですが、あの節分用の豆は、大豆として料理に使えるんです。
福豆はどうせ一袋買っても節分の日に全部食べきれる訳ではありません。
早速ブログやサイトを頼りに、大豆を使った節分のディナーを考えましょう。
考えてみれば、節分の料理って案外地味なような気がしませんか。
本当は食べる前か食べ終わった後かは判りませんが、イワシの頭を玄関に飾ると節分の魔除けになるんですよね。

カテゴリ: 暮らしの豆知識