日常生活でよく使う物や出会う場面で役立つプチ情報をランダムに配信します。

ダニ捕りマットの効果はいかに?の裏技です

本日のプチ情報は・・・
ダニ捕りマットにもいろいろ種類があります。
中でもダニ捕りマットとして目をつけたのは、「ダニ捕りシート」という商品です。
このダニ捕りマットを部屋の中の気になる場所に置くだけで、ダニを集めて一気に撃退するというもの。
特殊な誘引剤に誘われたダニがダニ捕りマットの中に入り、強力な粘着剤について死滅します。
従来のスプレーや燻煙剤のように死骸が残らず、そのままゴミ箱にポイっと捨てれば駆除完了できるのがダニ捕りマットです。
ダニ捕りマットの使用場所は、じゅうたんの下、布団の下、ペット用のマットの下、ソファや畳など、ダニのいそうなところに置いておくだけです。
ただしこのダニ捕りマットは水に濡れてはいけません。
たいていのダニ捕りマットはそうだと思います。
そして3か月経ったらダニ捕りマットの交換時期で、安い商品なので、家じゅうに置いておけるのが魅力です。

ダニ捕りマットは、カタログハウス「通販生活」の人気商品。
ダニ捕り剤の多くは石油系の殺虫剤を使っていますが、このダニ捕りマットに入っているのは天然のえさ。
ですから幼いお子さんのいる家庭でもダニ捕りマットを安心して使えます。
この晒し綿の中にえさが入っているダニ捕りマットです。
ダニ捕りマットはA4サイズの大きさで、使用済みパッドは燃えるゴミに出せます。
このダニ捕りマットの香りに誘われて入ってきたダニがえさを食べます。
ダニ捕りマットのえさには5〜10マイクロメートルに粉砕された発熱セラミックが入っているので、これがダニの口や気門を詰まらせ、窒息させます。
このダニ捕りマットに入ったダニは脱水症状になってそのまま乾燥してしまい、死滅します。
ダニ捕りマットの有効期限は3か月で、未開封なら2年はもつそうです。
綿100%を2重構造にしたダニ捕りマットで、開発元が開発した特別な誘引剤が入っています。
構造はどこのダニ捕りマットも似たようなものですが、皆独自開発のえさや誘引剤を作っているのが特徴です。
ダニ捕りロボは合成化学物質を一切使用しておらず、これも他のダニ捕りマットに共通します。
安全で確実なダニ捕りマットが最近はたくさん出ているのですね。
屋内ダニと屋外ダニとはまたダニ捕りマットの構造が違いますので、自分がどこのダニが気になるかよく考えて使ってみてください。

カテゴリ: その他