福袋と聞くと、初売りが思い浮かぶのですが、プロ野球などの優勝セールのときにも
販売されますよね。
デパートや商店街へ行くと、優勝セールが賑やかに催される時期になってきました。
マルイや阪急百貨店、プランタン銀座や松坂屋、郊外ではイトーヨーカ堂やジャスコなど
福袋を販売する店は実にたくさんあります。
2007年はドラゴンズが優勝しましたので、中日の優勝福袋が売られました。
2008年はどこのチームの優勝福袋が販売されるのか楽しみですね。
福袋の楽しみは何と言っても中身を開けて見る時だと思うのですが、いかがでしょう。
福袋に何が入っているのかワクワクしながら、開けてみる楽しみはいいものです。
みなさんの
福袋の買い方はどんな感じでしょうか。
あらかじめ、ねらいを絞って買いに出かけますか。
買い方はそれぞれですが、欲しかった福袋が売り切れてしまうこともありますよね。
特に人気の
福袋は、あっと言う間に売り切れてしまいそうです。
最近は、福袋をあらかじめ予約して買い求める人も増えているようですね。
絶対に欲しい
福袋なら、予約をしておいたほうが懸命なのかもしれません。
お気に入りのブランドが、優勝セールで福袋を出してくれるとなお嬉しいです。
デパートや百貨店まで足を延ばせない人は、ネットで
福袋を購入する方法もあります。いろいろなブランドで福袋を販売しているみたいなので、気になる商品があればサイトから探してみるのもオススメです。
さて、福袋の楽しみはわかりますが、デメリットは何でしょうか。
福袋はたいてい中身が見えないので、自分の好きな物が選べないという難点がありますよね。
衣類などの福袋サイズに分かれていますから、大きい物から小さいものまで自由に選ぶことはできますが、たとえ欲しかったサイズでも好みではないとガッカリしますよね。
最近は中身が見られる福袋もありますが、どちらに人気があるのでしょうか。
福袋には様々なジャンルがあるので、今年は新しい分野に挑戦したいです。
ヨドバシカメラやビックカメラなど家電の福袋もおもしろそうですね。
アウトレットの
福袋にも興味があります。
みなさんは、どんな
福袋を買う予定でしょうか。