多様な話題(プチ情報)をランダムに配信しご紹介します。

節分の豆まき動画ブログです

本日のプチ情報は・・・
節分に豆まきをした時のビデオをブログに掲載したらバカうけだったとか。
これは、会社の同僚のお宅で実際にあった去年の節分の後の出来事です。
鬼は勿論三人姉妹のパパである同僚、ビデオカメラを回すのは奥さん、どこの家庭にでも見られるごくごく有り触れた節分の夜の光景です。
ちょうど修学旅行で留守にしていた中学生の長女を覗いて、下の娘2人が同僚に向かって節分の福豆を投げます。
うん、いいですよねぇ、いかにも日本の温かい家庭の節分の豆まきって感じ、シングルの私には羨ましい限りです。
ただし、本人のブログに掲載されていたその節分の豆まきビデオの途中まではね。
何事も常に一生懸命、熱中するとすぐに体ごと熱くなるのが同僚の長所でもあり短所でもあるのですが、どうやらその性格が節分にも活躍してしまったようなのです。
毎年節分の後にはいろいろな豆まきシーンの動画が添えられたブログやサイトがアップされます。
伝統行事というのは実にほのぼのしていいもの、そんな節分のビデオはどれも楽しいものばかりです。
ところが、同僚のお宅のその節分の豆まきのビデオ、私も見たんですけどね、翌日会社で何と声を掛けて良いものかと困ってしまいましたよ。
どうせ節分の豆まきで鬼の役をするのなら、思いきり鬼らしくしたいと思ったんでしょうね、きっと同僚としては…。
鬼のお面を被り、上半身は裸で、縞模様のトランクス、最近の節分にはあまり見掛けないような鬼さんかも知れませんが、とにかく、それなりにそれらしくと思ったのでしょう。
そして、寒い節分の夜だったのにも関わらず、必死で庭を走りまわっていました。
同僚が庭の奥に逃げ込んだ瞬間、木の枝に節分用に買ったらしいトランクスの裾が引っ掛かり、気付かずに動いたため、ビリッ。

節分の豆まきは出来る事なら家の中で、少々おとなし目に豆を撒くようにしましょう。
次の日の同僚のブログには、こんなタイトルで、節分のビデオが掲載されていました。
本人としては、来年の節分に自分と同じ失敗をする人が現れないようにという願いを込めてアップしたそうですが、家族は溜まったものではありません。
節分の夜に家族で豆まきをするために、わざわざ帰って来るのかなぁ、ふと帰りの電車の中で思いました。
ちょうど駅前のコンビニで、今年初めて節分用の福豆を見掛けたからです。
今年も節分の前後にはきっと楽しい豆まき動画の添えられたブログやサイトが沢山アップされる事でしょうね。
因みに、去年の同僚のその節分ブログはアクセス数がめっちゃ多かったそうですよ。
今年もいろいろな方の節分ブログやサイトを楽しみにしたいものですね。

カテゴリ: その他